本文へ移動

平病院ブログ

コメントお待ちしております!!

当院ホームページ・ブログについての感想など、ありましたら、
お気軽にお聞かせください。お待ちしております。
 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

院内研修 「手洗いについて」 

2023-06-29
令和5年6月28日・29日に手洗いについての院内研修を行いました。

講師として明治製薬様にお越しいただき、手洗いや消毒についてお話をしていただきました。
手を清潔に保つことの重要さを改めて学び、普段の自分の衛生面について振り返りました。

また、手の洗い残しがわかる薬品を使用し、どのくらい洗えているのかを検証しました。
実際に手を洗って、薬品が反応するブルーライトに手をかざしてみると、想像以上に洗えていない箇所が多かったです。
指の間や、爪など細かいところに薬品が残ったままでした。

新型コロナウイルスが流行してから日常的になった手洗いですが、長い間続けていると慣れてきて細かいところが疎かになりがちです。
この結果を踏まえて職員一同、手洗いや消毒を徹底していきます。

病院広報アワードに中小病院広報誌の部門で優秀賞受賞しました

2023-06-29
CBnews主催 第1回病院広報アワードが開催され、全国の医療機関から174件のエントリーが集まりました!
その中で、当院院外広報誌「暖流」が中小病院-広報誌(紙)部門で優秀賞を受賞しました。
創刊号から202号まで編集と印刷でお世話になった和気印刷様、203号から編集と印刷でお世話になっている中野コロタイプ様、表紙デザイン担当の咲デザイン大山幸一様、院内ギャラリー展示でお世話になっているアーティストの皆様、原稿や取材でお世話になっているずべての皆様のおかげです。これからも広報誌と院内ギャラリーを通じて地域とのつながりづくりを継続します。
またホームページとSNS部門は今後、さらに内容を充実し、来年は2部門のエントリーを目指します!


永年勤続表彰式を開催しました

2023-06-05
令和5年6月5日に2023年度永年勤続表彰式を開催しました。
今後とも地域に貢献できるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。

受賞者
勤続20年
内科 藤原みち子医師
勤続10年
看護師  長田かおり
看護助手 竹本桂子
ヘルパー 畑森咲子
事務   内山果子

院内研修 胸骨圧迫(心臓マッサージ)・AED

2023-05-26
令和5年5月24日・25日に胸骨圧迫(心臓マッサージ)・AEDの院内研修を行いました。

AHA(アメリカ心臓協会)認定BLSインストラクターの資格を持っている、リハビリテーション部課長の岸本が指導をしました。

この研修では医事職員をはじめ、リハビリテーションスタッフ、リハビリ実習生 、栄養士、看護師、薬剤師など多職種の職員が参加しました。
誰もが人命救助を行うことが出来るように、毎年全職員を対象に研修を行っています。

いざという時正しい処置ができるよう職員一同学びを深めていきます。

リハビリテーションスクール 2023.5.17開催

2023-05-17
本日は矢田公民館で矢田むつみ会の方を対象に腰痛予防教室を開催しました。
これは「ふれあい・いきいきサロン」という和気町社会福祉協議会が行っている事業のひとつで、今年度も平病院リハビリテーション部のスタッフが和気町各地の公民館やコミュニティハウスへ伺います。
話題のチャットGPTで腰痛について質問し、参加者の皆さまにチャットGPTを初体験していただいた後に、椅子に座ってできる腰痛体操を楽しく行いました。

◇ふれあい・いきいきサロン
・高齢者、障がい者、未就学児とその親など地域住民を対象としています
・生活習慣病や、腰痛予防、お口の健口教室など定期的に開催しています
・場所は参加者の皆様が歩いて参加できる範囲の公共施設や、集会所で行っています
TOPへ戻る