本文へ移動

リハスタッフブログ

リハビリテーションセンターブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

僕のおすすめ映画!

2023-07-05
 先日、土曜プレミアムで「タイタニック」HD版を鑑賞しました。1997年の映画で僕も昔、観賞したことがありますが今観ても面白く、考えさせられる作品だと思います。
 4時間超えの長編映画ですが、前に観賞した時は最後まで集中できました。しかし最近映画自体あまり観ていなかったこともあり、今回は2時間いかないくらいで集中力が途切れてしまったのでショックでした。最後まで集中して作品を楽しめるよう、これからは映画をまた観賞していこうかなと思います。
 タイタニックの映画は有名なので皆さんご存じだと思いますが、「タイトルは知っているけど、内容は知らない!」「タイトル聞いてもピンと来ない!」という人には、自信を持っておススメ出来る映画です。この暑い時期、エアコンが効いている部屋で鑑賞してみてはいかがでしょうか。
                                                                  OT 山本知希

これから夏本番!

2023-06-28
 

 こんにちは。作業療法士の足立です。

梅雨真っ只中で、じめじめした日が多いですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

わたしはというと、週末は子供のサッカーの練習や試合に付き添い、子供の成長を感じつつ、暑さと闘いながら毎日を過ごしています。

子供たちの熱中症対策はもちろん、自分自身の対策も考えないといけません。

これから梅雨が明け、本格的な夏が始まると思うと、ゾッとします(笑)

夏バテにならないように、常日頃から出来る対策をしながら、家族みんなで、夏をしっかりenjoyしたいと思います!

足立佳奈

納車して3か月!

2023-06-21
 こんにちは、理学療法士の西本です。新型コロナによる制限も少しずつ解除されてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
 現在も新型コロナによる半導体不足の影響で、車の納期が延びています。私も去年の8月に車を注文し、今年の3月にやっと納車されました。自分で買う初めての車でもあり、本当に欲しいと思って買った車だったので、納車された時の感動はなかなか忘れられません。洗車をしていると、つい時間を忘れて3時間が経っていることもありました。
 大きな出費でしたが、これからも大事に長く乗っていきたいと思っています。  
                                                                         西本晟

8年ぶり2度目の手術を経験して

2023-06-14

 

こんにちは。理学療法士の豊田です。

梅雨に入り、蒸し暑い日が続きそうです。水分補給はここ数年酸っぱいほど忠告されていると思いますが、夏に入る前のこの時期に体が慣れない分体調も崩しやすいので、皆さんこまめに水分補給をしてください。

 さて体調に関してですが、私は変わらず子どもたちにバスケを教えるなど、選手としても活動していたのですが、この春にかねてより痛めていた右膝前十時靭帯の手術を受けてきました。

 膝の手術は以前左側もしており、二度目ということで慣れもありましたが、損傷もひどく、選手復帰ができなくなり、高校生の時ほどリハビリに熱が入りませんでした。

 今後の不安や、目標が特になく、痛みさえ取れればという気持ちを強く感じてしまいました。ですが、自分も経験したことで患者様にどんな不安があるのかを身をもって知ることができました。

 これからも、患者様の気持ちに寄り添いながら、自分もリハビリを頑張りたいと思います。

          

                                                   豊田庄基

花火大会に行ってきました!

2023-06-08
 こんにちは、理学療法士の高柴です。
 最近はコロナも落ち着き様々なイベントが開催されつつあります。私も6月3日、4日に美作の国際サーキットで開催された花火大会へ行ってきました。私は2日目に行ったからか人は少なかったですが、屋台もたくさん出店しており賑わっていました。花火は席からかなり近く、上を見上げなければならないほどで大迫力でした。近年、花火大会には行けていなかったので涼しいうちに大きな花火大会に行けて嬉しかったです。
 今後もお祭りが各地で開催されると思うので皆様もぜひ足を運んでみてください。
 
                                                高柴聡美
交通アクセス
医療法人 平病院
〒709-0498
岡山県和気郡和気町尺所438
TEL.0869-93-1155
FAX.0869-93-0330
3
2
1
3
0
4
TOPへ戻る