ナースえがお日記(*'▽')
ミニ風車とミニ提灯
2021-03-11
コロナウイルスの影響で続く『おうち時間』どのようにお過ごしですか?
忙しい日々の中ではなかなか意識出来なかったり、思っても時間を取れなったことありませんか?
『おうち時間』は自分の好きなことを思い切りやるチャンス!!!
普段なかなかできなかったことをやってみるチャンス!!!
今回、リサイクル創作にチャレンジしてみました。空き缶一つで、こんなに沢山のミニ風車とミニ提灯が作れました。弱い風でもクルクル回るんですよ。
大人になると自分の手で何かを作ることって少なくなりますよね。今だからこそ持てる「おうち時間』。皆さんも『おうち時間』を楽しんでください。
一般病棟主任 中井

お弁当
2021-03-04
お昼ご飯はどんなスタイルですか?働いていると、自分で作る、買ってくる、職場の食堂を利用するというスタイルになると思います。
最近、当院では配達してくれるお弁当がブームです。今日ご紹介するのは「めぐみデリカ」という瀬戸内市長船町にあるお弁当屋さんです。
この「めぐみデリカ」さんは姉妹で営んでおられ、お姉さんが野菜を作り、そのお野菜を使って妹さんがお弁当を作られています。ですので自家製の野菜がたくさん入っていて食物繊維がたっぷり取れるのが特徴です。そしてこのお弁当にはもうひとつの特徴があって調味料や漬け込みに麴を使っていることです。
麹には免疫力を高める作用があるそうです。昨今の感染症を気にしないといけない時期、手洗い、消毒、マスクは絶対ですが、免疫力が上がるなんてちょっと期待しちゃいますね。
心を込めて生産された野菜、濃すぎず優しいお味のおかずたち「え???こんな調理法あるの?」って思うアイデア満載のお弁当。体に優しい、美味しいということなし。
自分で作るにはお野菜たっぷり取るのはなかなか難しい、調理法が参考になると固定のファンの方も増えてきました。
美味しいお弁当を食べて、午後からのお仕事も頑張ります(*^^)v
《写真のメニュー》
鶏むね肉のコチュジャン焼き・大根の味噌煮・にらキャベツ・揚げカボチャ・大豆のマリネ・ニンジン胡麻和え・ビーツ入りポテサラ

心の栄養を大切に
2021-03-01
皆様ストレス溜まっていませんか?私はストレス発散のひとつであったコンサートなどが、新型コロナウイルスの世界的な流行で去年から今年にかけて無くなってしまったので、心がちょっぴり寂しい毎日を過ごしています。
そんな毎日の中でSTAY HOMEを合言葉にYouTubeなどの動画配信が充実してきて私のストレス発散方法のひとつになっています。
特に今ハマっているのが、K-POPやアジアのドラマ。もともと東方神起のファンクラブに入っていましたが今はNCTという2016年にデビューした韓国の男性アイドルグループにもハマっています。
早くコロナが落ち着いて友達とコンサートに行ける日を心待ちにしています。このコロナ渦でも心の潤いだけは保ちたいですよね♪
そんな私のために中1の娘がコロナ終息を祈ってアマビエのイラストを描いてくれました。
どうか皆様も心の栄養を大切に(*'▽')b
一般病棟主任 小野塚

無料で爪をお切りします!
2021-02-26
爪のトラブルでお困りではありませんか?
・身体の柔軟性がなくなって足まで手が届かなくなった
・爪が硬くなったり、分厚くなって普通の爪切りでは切れなくなった
・長く伸びたり、曲がったりしてどうやって切ったらいいのかわからない など
爪は人の目につかず相談しにくい場所のひとつです。
・爪が硬くなったり、分厚くなって普通の爪切りでは切れなくなった
・長く伸びたり、曲がったりしてどうやって切ったらいいのかわからない など
爪は人の目につかず相談しにくい場所のひとつです。
外来にはそんな爪トラブルに対応する『爪切り隊』がいます。午前の診察時間中の対応は難しいですが、午後の時間であれば随時対応させていただいています。お気軽に外来看護師にお声掛けください。
肥厚した爪や曲がったり食い込んだ爪は、歩行や皮膚へのトラブルのもとになります。すっきりした爪で春の散歩を楽しんでみませんか?
外来爪切り隊(遠藤・長田・笠原)

開花
2021-02-19
