本文へ移動

知って得する豆知識

「自宅で出来る感染予防8つのポイント」暖流2021年夏号掲載

~もし自分や家族が自宅療養になったら~

 新型コロナウイルスの感染拡大によって、自宅療養や自宅待機をせざるを得ない場合があります。自宅療養の場合、同居している家族への感染リスクは高く、家庭内感染の注意が必要です。 では、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。 東京都では、専門家チーム「東京 iCDC(東京感染症対策センター)」が『自宅療養者向けハンドブック』を作成し、分かりやすく解説しているので、一部紹介したいと思います。日頃から できることを行い、この状況を乗り切りましょう。 

部屋を分けましょう

□できる限り部屋から出ないようにして、人との接触の機会を減らすことが大切です。 

□食事も自分の部屋でとりましょう。 

□感染者の方は、共用のトイレを使用する前 などには手洗いやアルコール消毒を行い、お風呂の順番は最後にしましょう。

感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方にしましょう

□可能であれば、看病を行う人は1人に限定 しましょう。限定することで、接触のリス クを下げることができます。

感染者・世話をする人は、お互いにマスクをつけましょう

□感染者・同居者の両方がマスクを着用することで、ウイルスが広がることを防ぎます。

感染者・世話をする人は、小まめに手洗いをしましょう

□流水と石けんで洗います。

□家族でタオルを共有することは避けましょう。

□いつでも手指消毒ができるよう、消毒用アルコールを準備しておくとよいです。

感染者・世話をする人は、小まめに手洗いをしましょう

□流水と石けんで洗います。

□家族でタオルを共有することは避けましょう。

□いつでも手指消毒ができるよう、消毒用アルコールを準備しておくとよいです。

手のよく触れる共用部分のそうじ・消毒をしましょう

ドアノブ・照明のスイッチ、リモコン、洗面台、トイレのレバーなど

□新型コロナウイルスには、食器用洗剤・洗濯用洗剤、石けん、アルコール(濃度60%以上)、次亜塩素酸ナトリウムが有効です。

□消毒は、スプレーや噴霧ではなく、ふき取りで行います。

□消毒するときは使い捨て手袋を使用し、終わったら手袋を外してよく手洗いをしましょう。

汚れたリネンや衣服を洗濯しましょう

□タオルや衣類は共用を避けます。

□体液などがついている可能性がある場合は、熱湯消毒(80℃以上の熱湯に10分以上浸ける)をしてから、通常の洗濯を行います。

ゴミは密閉して捨てましょう

□ゴミ箱は、感染者専用とします。

□あらかじめゴミ箱にビニールをかけ、そこに入れるようにします。ビニール袋の口を縛り、中のものに手が触れないようにしてください。

 

※単身者の方は部屋の消毒は基本的に不要ですが、日常的な清掃を行い、清潔な環境で過ごしてください。

新型コロナウイルスワクチン 暖流2021年春号掲載

 新しいワクチンに対して、不安を感じている方もおられると思います。 様々な情報や意見が出ている中、何がわかっていて、何がまだわかっていないの かという目で冷静に情報を見ることが大切です。

 ワクチン接種を考えるとき 疑問や不安は、できれば事前にかかりつけ医と相談しておくことが大切です。 受診の際などにお声掛けください。

ワクチンってどういうもの?

 細菌やウイルスといった病原体が体に 入ってきても、すぐに自分の免疫で戦えるように、病原体の偽物(ワクチン)を あらかじめ体に入れて予行演習するのが ワクチンの役割です。

新型コロナウイルスワクチン

 新型コロナウイルスワクチンとして初 めて承認されたのが mRNA(メッセン ジャー RNA)ワクチンです。  「ウイルスの遺伝子を体に入れて大丈 夫?」「自分の遺伝子に影響はない?」 と不安を感じる方もおられるかもしれま せんが、科学的には、この心配はまずな いと考えられています。その理由を説明 します。 RNA はタンパク質を作るための設計 図です。新型コロナウイルスは、これを 遺伝子として持っていて、感染すると RNA をヒトの体に入れて、ヒトにウイ ルスのタンパク質を作らせることで増殖 します。  ワクチンは、新型コロナウイルスの一 部分だけを作る設計図(mRNA)を注射 することで、ヒトにウイルスの部品を作 らせます。この部品だけではウイルスは 増殖できませんが、新型コロナウイルス の免疫を作るには十分なものです。役目 を終えたmRNAは、数日中には消えてな くなります。

 

効果

 ワクチン承認前の臨床試験や、承認後 の研究では、ワクチンを接種した人たち の方が、接種しなかった人たちよりも、 発症する確率が明らかに減ったことがわ かっています。また、発症しても重症化 しないという効果も期待できる結果が出 ています。 ただし、臨床試験や接種が始まってか ら時間があまり経過していないため、ど のくらい効果が続くのかはわかっていま せん。 また、ワクチンを接種すれば他の人に 感染させないという効果はまだわかって いません。そのため、接種後もマスク等 の感染予防策は必須です。

副反応

 一般的に、ワクチン接種後には、体が 免疫をつけるための反応を起こすため、 接種部位の痛みや発熱などを生じること があります。新型コロナウイルスワクチ ンも、接種部位の痛みや発熱、だるさ、頭 痛などの症状が起こることがありますが、 こうした症状の大部分は、接種後数日以 内に回復することがわかっています。 また、ワクチンに含まれる成分に対す るアナフィラキシー(急性のアレルギー 反応)の発生頻度は、海外で 100 万人 に 5~10 人程度と報告されています。 このうち多くは接種後 15 分以内に起 こっているため、接種した後しばらくは 接種会場や医療機関にいてもらい、もし アナフィラキシーが起こっても、すぐに 医療従事者が対応できるようにします。

 

抗原検査、PCR検査、抗体検査ってどんな検査 暖流2020年秋号掲載

 新型コロナウイルスの感染拡大にともない、よく耳にする「抗原検査」「PCR検査」「抗体検査」という言葉ですが、それぞれどのような検査なのか、簡単にお話しします。

抗原検査

 ウイルスが持っている特定のたんぱく質(抗原)があるかどうかを調べます。

 インフルエンザの検査もこの方法が用いられています。抗原検査は、人の目で判定する簡易キットを使用する方法と、専用の装置を使って判定する方法があります。
 簡易キットの場合、患者さんのウイルスが含まれていればラインが出ます(陽性)
 簡易キットによる抗原検査は簡単にでき、結果も15~30分程度の短時間で分かる利点はありますが、感染初期などウイルスの量が少ない場合は、陰性(ウイルスが検出されない)となってしまいことがあります。

PCR検査

 鼻の粘膜や唾液に含まれているウイルスは少なすぎてそのままでは検出が困難です。そのためPCR検査を用いてウイルスの遺伝子を増やし、患者さんの検体の中にウイルスが存在しているかを調べます。

 PCRとは、Polymerase Chain Reaction の略で、日本語に訳すと「ポリメラーゼという酵素を利用して、特定の遺伝子だけを増やして調べやすくする方法で、遺伝子検査に用いられる手法のひとつです。

PCR検査

 PCR=新型コロナウイルスの検査という印象がありますが、肝炎ウイルスなど他のウイルスの検出、結核菌などの細菌の検出、遺伝子や医療分野の研究、DNA鑑定などの犯罪捜査、考古学調査など、PCRは幅広い分野で応用されています。

抗体検査

 抗体とは、体内に入り込んだウイルスなどから体を守るために体内で作られる物質のことです。この抗体があるかどうかを調べるのが抗体検査で、ウイルスそのものを調べる検査ではありません。検査には血液を用います。

 陽性ならば「すでに感染したことがあり抗体を持っている」ということになります。
 陰性ならば「過去に感染していない」ということになりますがまれに「感染初期でまだ抗体が作られていない」という場合でもあるため、結果の解釈には注意が必要です。

 また、抗体検査はワクチン接種などで抗体ができたかどうかを確認する場合にも用いられています。

交通アクセス
医療法人 平病院
〒709-0498
岡山県和気郡和気町尺所438
TEL.0869-93-1155
FAX.0869-93-0330
4
2
9
9
0
7
TOPへ戻る