リハビリテーションセンターブログ
初詣に行ってきました!
2025-01-13
明けましておめでとうございます。
昨年は、たいへんお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
1月3日に年始のイベントの代表でもある初詣に行ってきました。
僕自身初詣に行くのは5~6年ぶりで、子どもたちにとっては文字通りの初詣でした。
美観地区の阿知神社というところへ行きましたが、混雑を避けるために朝早く出たためか、参拝客は比較的少なく、すぐにお参りをすることができました。
お餅つきもしており、子どもと一緒につきたてのお餅を食べたり、帰りに美観地区のお店でコロッケやプリンを買って帰ってみんなで食べました。
今年1年、自分も家族も元気な1年になるように頑張っていきます。皆様もお体に気を付けて、素敵な1年になれるようにお祈り申し上げます。
健康運動指導士 小川陽平

勝手にかぼちゃが!
2025-01-07

クリスマスはいかがお過ごしでしたか?
2025-01-06
今年も残すところあとわずかとなりました。
皆様、今年のクリスマスはいかがお過ごしだったでしょうか?生憎私は胃腸炎を発症してしまい、チキンやケーキの代わりにお粥で過ごしておりました(泣)。
料理は食べられませんでしたが、月初めに大阪に行った際、クリスマスツリーやマーケットは堪能してきました!写真は梅田芸術劇場のクリスマスツリーです。向かって右側にあるフクロウのオーナメントは、実際に見るとかなり大きく作りも繊細で迫力がありました。
クリスマスの鳥といえば鳩やヨーロッパコマドリがよく挙げられますが、フクロウもまた知性の象徴かつ人々の願いを聞き届けると言われ、クリスマスにぴったりの鳥です。このフクロウに健康祈願をしておけば良かったかな…と今になっては思います。
年末年始は冷え込むようですので、皆様も是非お体に気をつけて素敵な一年をお迎えください!
言語聴覚士 入江麻江

「出張おいも万博」に行ってきました!
2024-12-30
皆さんこんにちは。今年も残り少し、とても寒い時期になってきました。
僕には、寒い時期になると無性に食べたくなるものがあります。こたつでミカンやお餅なんかもいいですが、やっぱりこの時期はお芋に限ります!!
今回は、天満屋で行われていた「出張おいも万博」に行ってきました。全国から人気のサツマイモグルメやスイーツの店舗総勢16店舗が出店をしていました。今回はサツマイモを使ったカレーパンとフライドポテトをいただきました。普段食べているじゃがいもとは違って、塩気の後にほんのりと甘いのがまたおいしかったです。
今年の開催は12/11~15までと期間は短くだったのでまた開催される際は、ほかのグルメも堪能したいと思います。
作業療法士 安本 尚郁

幻想庭園に行ってきました
2024-12-23
