本文へ移動

平病院ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

看護職 就職ガイドブックに掲載していただきました!

2025-03-10
2026年度 おかやま 看護職就職ガイドブックに掲載していただきました。

岡山県内の病院や施設の紹介と求人情報が掲載されています。
ぜひご活用ください。

http://www.nurse.okayama.okayama.jp/(岡山県看護協会ホームページ)

ホスピタルデザイン研究大会で事例発表をしました!

2025-03-05
2月15日(土)『第12回 ホスピタルデザイン研究会 研究大会 デジタル時代の今 伝える伝わる広報誌』にて「病院広報誌とSNSで広がる地域との絆」と題して事例発表をしました。総務課長の田中は2023年に認定医療デザイナーを取得したこともあり、司会という大役を務めさせていただきました。

昭和60年に創刊してから継続発行をしている院外広報誌「DANRYU」が地域活動や院内アート展示の掲載により、地域住民、自治体、企業、高校、大学とのつながりが広がっていること、SNSやホームページで広報誌の情報を拡散し、より多くの方に伝える工夫をしていること、6月1日に創立75周年を迎えるため、さらなる地域との関係の強化を目指すことなどをお話しました。
他の医療機関の発表を聞いて、新たな視点を持つこともできましたし、今回の研究大会で得たことを還元できるようにこれからも精進していきたいと思います。

総務課 小山乃愛(認定医療デザイナー)

和気閑谷高校「閑谷學」探究相談会

2025-03-05
2月14日(金)に和気閑谷高等学校「閑谷學」探究相談会に、同校卒業生の新人看護師が招待されました。
看護師を目指している生徒さんがお話を聞きたいとのことでした。
この取り組みは毎年2年生が自身の探究テーマに近い分野で活躍される地域の方へ探究について相談をする会です。

看護師としてお仕事をしている先輩を身近に感じることができて生徒の目標になったと、先生方も大変喜んでくださいました。
先輩を目標に看護師資格取得を目指していただけると大変嬉しいです。


誕生日会を開催しました!

2025-02-19

1月・2月・3月生まれの職員の誕生日会を開催しました!

12時から13時の時間は、業務の都合で参加が難しい病棟看護師さんも、参加してくれました‼
次回の開催で誕生日会を再開して2年が経ちます✨

お昼休みの1時間と短い時間ですが、普段関わりのない職種のスタッフと誕生日月で繋がる、インターナルコミュニケーションを活性化する取り組みです
来年度も、更に楽しい時間になるように企画していきたいと思います。

日本ACLS協会主催のBLS講習 平病院にて継続開催しています

2025-01-29
12月8日(日)に平病院にて今年4回目のBLS講習を開催しました。
BLS(一次救命処置)は心停止後の救命の基礎の事です。
今回は平院長、事務部長、看護師、事務職が参加しました。

救命処置は一刻を争います。蘇生の技術と共に、迅速に救命処置を行う為のチームワークを学びました。
コースに参加して、成人/小児/乳児/妊婦への対応とあらゆる蘇生方法が身に付きました。
今後も地域の病院として、皆様の安心と安全を守るための知識と技術を向上させていきたいと思います。
※BLSプロバイダーマニュアル AHAガイドライン2020準拠

なお、当院での日本ACLS協会主催のBLS講習は、本日、2月23日(日)、4月29日(水)と当院にて開催予定です。
リハビリテーション部 岸本




TOPへ戻る